お盆休みが終わり、一程度の人流があり、今後さらに新規感染者数は増えるものと考えています。緊急事態宣言はすでに発出されているため、これから世の中の動向が大きく変わるとは思えず、今一度、会社の対策を整理しておこうかと思います。
*
365日欠かさず続けているグループラインでの検温報告。
デルタ株は特に熱発までの期間が短いようなのでやはり検温は感染拡大を防ぐための大切な習慣です。
手洗いうがい、そして不織布マスクの「交換」
臨床で多くの方に接した後は、必ず新しいマスクに変えるようにしています。
これ、実は結構有効なんじゃないのかなと個人的には思います。
*
追加で『抗原検査キット』を常備することにしました。
各スタッフは自宅での熱発にも対応できるよう、各自持ち帰り、会社にも備品としてストックします。
検出率は落ちますがスクリーニングとしては有効でしょうか。
今後、就職活動時の学生にも無料で発送しようかと考えています。
そして、自社での『ロックダウン』
なるべくは避けたいのですが、いざという時には思い切って会社を止められる財務状況にしておくことも経営者としては大事な選択肢になるのかな…と考えています☺
明日から8月も後半戦。
皆さま引き続きよろしくお願いします。
Kommentare