快晴の長野。松本城。
遠く長崎県のご家族と、僕らsogoodでの青空フィッティング。(なぜかはFBにて)
信州の空気は冷たく、40分の試歩行は陽の温かさを実感するものでした。
*
沢山歩き、足のチェックなどを済ませた後は……念願のカフェタイム。女子力高めの松ちゃんの事前のリサーチのかいもあり居心地の良いランチタイムとなりました。素敵なデザイン、早く届けてあげたい☺
*
sogoodを上手に運営して地域の子供たちに貢献するための経営者としての『冷静さ』。
子供たちは僕らよりも長く生きていくので、企業としての永続的な運営は至上命題だと思っています。
遠くなかなか適切なサービスを受けることができない地域。本気になったご家族の子供を想い動く『情熱』。
問い合わせを頂くたびに経営者としての気持ちが揺れるのですが……今ではそこに自分たちの靴を届けたい『情熱』を上乗せする純粋さが、sogoodの根幹として確かにあるような気がしています。
*
昔、イタリア人のフェラーリのデザイナーが言っていた言葉。
「何かを動かすには何かを燃やすしかない。車でも人でも」
人の心を動かすのは、見てくれや評価、有名になりたいという名声やお金ではなく『情熱』
僕はそう信じてsogoodを成長させたい。
