ここ数日の『最近のデジタル化どうなんかな~』モヤモヤ。
昨今のバタバタ感は「進化」なのか「場当たり」なのか。
先日作ったアナログ社員証をきっかけによく考えるようになりました。
*
夜、観葉植物をぼ~っと眺めながら、突然のスケッチタイム(笑)
ほぼ10年ぶりくらいに筆をもつ。。。
僕自身、ここ数年はillustratorやペンに頼っていて、こうして色を塗り重ねていくことを忘れてたなぁと再確認。
『肌触りは?』『香りは?』『重さは?』『透かしてみると?』
スケッチをするためには、よく観察すること。
考えてみると、僕らは「評価」を写真や動画に頼りすぎてないかな。子供たちの瞳の動きや潤いは、そこから読み取れていたかな。
*
なんだか妙にここ数日のモヤモヤが腑に落ちた水彩画。
すこし原点回帰して日々過ごしてみましょかね☺

コメント