sogood
turn into BOCCIA
『sogood Tshirt の出荷枚数に応じて寄付を』
というプロジェクト。
これまではクラウドファンディングやパラスポーツへの支援、障害児施設への玩具などの寄付と行ってきました。
前7期目の分として………
母校の学生が学び楽しむための「ボッチャ」のセットを寄贈してきました。
*
7:00∼16:30早朝から仕事(管理職)
16:30∼18:00バイクで通学(公共交通機関では間に合わず)
18:00∼21:00夜学授業(眠気との戦い)
21:00∼22:30課題もしくはフットサル
22:30∼24:00晩飯そしてバイクで帰宅
こんな生活を4年続けた12年前。
改めてタフな身体と心だったなと思う(笑)
いつもギリギリで友達に救われてたけど。
それでも。
同期の子や先輩後輩と臨床でまた出会い、一緒にアプローチができているこの運命に感謝☺
*
サークル活動など無くなってしまったこの3年間。
聞くところ入学してくる子達も高校でそうした活動ができなかった世代だそう。
勉強ももちろん大切。
だけれども、放課後の友達との時間も掛け替えのないものだと知ってもらえたら、嬉しい。
*
こうした活動に理解をしてくれるスタッフ皆にも感謝☺
