sogood
we can't thank you enough
月に1度の遠隔地小児リハ訪問。
こんな時期だからこそ、いつも以上にリスク管理を徹底しての訪問となります。
・4度の検温(起床時、出発時、訪問時、終了時)
・直行直帰(コンビニなどなるべく立ち寄らない)
・ドライブスルーでの食事 など
予約に合わせてお越しいただいたご家族、そして施設の皆様に感謝です。
*
今までは僕らの中に『遠隔地への社会貢献』的なニュアンスがすこしあったような気がします。
この外出自粛でキャンセルが続いている今、こうした地域の方々にどんなに救われているか。
収束して落ち着いたら、本気で困っている地域へ製品を届けることを考えていきたい。
それがきっと自分たちを活かすことになるんだから。
*
garageまでの長い道のりの帰路。
YouTubeで公開されたMr.childrenの「Thanksgiving25」を聴きながら。
『simple』からは鳥肌が立ちっぱなしの2時間。
日常を取り戻すための戦いは、まだ続きそうですね。
頑張ります。
